理系大学生による、「理系のための古文漢文」

難関国公立、難関私大志望の理系受験生の「古文漢文で失点したくない」という悩みを1か月で解決!時間をかけずにコスパよく得点力をつけ、古文漢文というお荷物とオサラバして受験で合格を手に入れませんか

理系受験生必見!漢文の過去問を使い倒して目指せ8割超え!!

こんにちは!

 

りくです!!

 

この記事では

 

漢文の過去問を

やったけれど

丸付けだけでいいの!?

 

 

というアナタに向けて 

 

漢文の過去問を

1滴残さず使い倒す

復習方法

 

を紹介します!

 

漢文には

あまり時間を

使いたくないけど

 

志望校に合格できる

得点はとりたい!

 

 

こう考えるのは

当然ですよね

 

そのために

 

1回の過去問演習の

効率を上げて

得点を伸ばす

必要があります

 

これから紹介する

2つのポイントを

意識して復習してみて

ください!

 

 

ポイント①

自分で決定した

主語があっているのか

確認する

 

これは主語に

限ったことではなく

自分の考えが

正しかったのかどうか

 

を確認する

ということです

 

 

自分でイメージした

書き下し文が

あっていたのかどうか

 

訳した漢字の意味は

正しかったのか

 

勉強してきた知識を

正しく使えていたのか

をチェックしましょう

 

 

間違っていたのであれば

参考書に戻って

覚え直すだけです

 

読解ができていなかった

のであれば

 

どの部分で勘違い

してしまったのかを

突き止めましょう

 

 

丸付けよりもこの時間を

大切にしてください!

 

ポイント②

時間配分のチェック

 

過去問を効率的に

使う演習方法の記事

(→最後にリンクあります)

で紹介したように

 

時間配分を決めて

演習することが

本番での時間切れ

防ぎます

 

 

この時間配分通りに

解けたのかどうか

 

解けた場合、

全問正解であれば

良いですが

 

間違っていたときは

その部分が凡ミスでなく

時間を使うべきなのか

考えてみましょう

 

 

演習で間違えることは

ダメなことでは

ありません

 

本番に向けて

より綿密な作戦を

立てるヒントを

得られるからです

 

以上の2つのポイントを

意識して復習することで

イメージは膨らみ

対策を進められます

 

 

さぁ過去問を

解いていない人は

問題を準備して

 

解いた人はさっそく

この記事のように

復習してみてください

 

復習は重ねた分

必ず自分の力になります

 

 

1日1題ずつでも

大丈夫です

 

この流れで

対策していきましょう!

 

日々の積み重ねで

周りと差を

つけましょう!!

 

 

古文の過去問を効率的に使う

演習方法の紹介↓jyuken-riku.hatenablog.com